コンタクトレンズと目のトラブル

コンタクトレンズをしていてちょっとしたゴロゴロ感、違和感があった時、皆さんはどうしていますか?
おそらく人工涙液をさしたり、レンズをはずして新しく交換したり、2ウィークタイプならすすいだりしているかと思います。
今回は外出先などでもおすすめな対処方法をご紹介します。
手指を石鹼で良く洗い、鏡を使って目の状態やコンタクトレンズを確認しながら試してください。
- まばたきをしっかり強めに繰り返す。(これだけで解消することもあります)
- コンタクトレンズを目につけるときのように、そっと指先で目の上のレンズにふれる。
このとき、爪を立てないように、指の腹でふれてください。 - 黒目を鼻側に向けながら、レンズを耳側の白目側にゆっくりずらす。
- 黒目を正面に戻しながら、レンズをゆっくり黒目にもどす。
黒目とコンタクトレンズの間にホコリなどのゴミが入っていた場合は、それらが取り除かれることでゴロゴロ感が解消されます。
まずは、涙&人工涙液で、ゴミを洗い流しましょう。
解消されない場合はレンズを白目にずらし、これでもまだ解消されない場合はすみやかにレンズをはずし、コンタクトレンズ自体に汚れがついたり、破れたりキズついていないかレンズをチェックします。
そしてレンズを洗浄液ですすいでお手入れするか、新しいレンズへ交換してみましょう。
目薬でゴロゴロの原因のゴミを洗い流しましょう

目薬(点眼薬)を失敗しない差し方のコツと使用期限
コンタクトレンズを装用していて目が乾いた時や、花粉症や結膜炎、角膜炎などの炎症になってしまった時には、コンタクトレンズを装用したまま点眼できる人工涙液...
こんなときの対処方法も確認しましょう

コンタクトレンズをつけていて
目がかゆい時はどうしたらよいの?
コンタクトレンズをしている時に目がかゆくなったら、どうしていますか? 目の健康を守るために、目をこすることはやめましょう!

目がぼやける時、その原因は?
長時間仕事をしている時など、目がぼやけて感じることがあります。いくつかの原因が考えられます。