コンタクトレンズを装用している時の目のかゆみについては、以前ドクターSがお話しました
今回は、アイメイクと目のかゆみについてお話ししたいと思います。

まず最初に、今までにも何度かお話したアイメイクとコンタクトレンズと目のトラブルについて、ちょっとおさらいです。

コンタクトレンズを装用している人のお化粧のポイントは、

でしたね!

目をパッチリ大きく見せるために、まぶたの縁、まつ毛の内側までアイラインを塗る方法が人気ですが、レンズが汚れるだけでなく、まぶたの縁にある涙の分泌腺(マイボーム腺)をふさいでしまい、ドライアイ症状の原因になってしまうのでしたよね。・・・覚えていますか?

これからスギなどの花粉が飛び、花粉症のある人にはつらい季節になりますね。
では、目がかゆくなった時は、どうしたらよいでしょう?
かゆみを我慢できずに目をこすって(かいて)しまうと、アイメイクがとれて目の中に入りレンズが汚れるだけでなく、黒目(角膜)をキズつけてしまいます。
ですから、コンタクトレンズを着けている時は、目をこすらないようにしましょう。
目の周りは皮膚も薄くデリケートなので、気をつけてくださいね☆

アイメイク用品やクレンジング剤が合わない場合にも、目がかゆくなり、眼瞼炎(まぶたの縁付近に起きる炎症)を起こすことがあります。
また、ストレスや疲れにより免疫力が低下している時は、今まで使っていた化粧品でもアレルゲンとなり、かゆみや赤みなどの皮膚トラブルが起きることがあるそうです。

目のかゆみや充血、ゴロゴロ感や痛みがある場合は、眼科で診察を受け、きちんと治療をすることが大切です。
目の周りの肌トラブルの場合は、皮膚科でも対応してくれますので、症状によっては皮膚科に行くのもよいでしょう。
(眼科や皮膚科を受診する時は、つけまつ毛やアイメイクはしないで行きましょう。)

コンタクトレンズの汚れを防ぎ、目のかゆみを抑えるには、毎日清潔なコンタクトレンズを使い、肌に合った化粧品を使いましょう。
コンタクトレンズを使っていて、目のかゆみに悩んでいる・・・という方は、ワンデータイプのコンタクトレンズがオススメです!

監修:医学博士 﨑元 卓(フシミ眼科クリニック)

マガジン・ニュースへ