コンタクトレンズは、メガネと同じように近視や遠視で良く見えない視力を矯正するためのものです。

コンタクトレンズとメガネでは何が違うのでしょう。

コンタクトレンズ

メガネ

コンタクトレンズは、つけていても顔の印象が変わりません。素顔のままでいられます。

メガネをかけると顔の印象が変わります。でも、お気に入りのメガネをかけると、おしゃれができるかも。
裸眼と同じように視野が広く、物がゆがんで見えたりすることもありません。汗や湯気でくもることもありません。 フレームの内側しか見えません。度数が強いとゆがんで見えたり、物の大きさが違って見えることもあります。
目に直接つけて使うので、間違った使い方をすると 目の病気の原因になります。 メガネが原因で目の病気にはなりません。
毎日、レンズやケースを洗ったり消毒したり、 ちょっと大変かもしれません。(1日使い捨てレンズは洗浄消毒の必要はありません)でも、ちゃんとケアをしないと目の病気に・・・。 かけたりはずしたり、お手入れも楽です。

メガネができないサッカーやバレエなどのときにも 使えます。

目に何の影響もないので、朝から夜まで、毎日つけても大丈夫。
コンタクトレンズもメガネも環境などに応じて度数を変更することができます。レーザーなどで行なう屈折矯正手術は度数を変更するには再手術が必要になります。
どんなコンタクトレンズがあるの?
◄ 前へ
コンタクトレンズの検査について
次へ ►
 
More Articles