
コンタクトレンズの取扱い - 覚えておくと便利なこと -
コンタクトレンズの取扱いとケア
コンタクトレンズは目に直接装用する高度管理医療機器です。目の状態が悪い時など、コンタクトレンズが装用できない場合があります。目を休めるためにも、眼鏡は必ず用意してください。
結膜炎や重症のドライアイのとき、目のケガなどトラブルがあるときはコンタクトレンズを使用することができません。眼鏡を使用しましょう。
使用期間を過ぎたり、コンタクトレンズを装用したまま寝てしまったりすると目のトラブルにつながります。長時間装用が必要な場合は眼鏡を併用しましょう。
コンタクトレンズを装用したままお風呂に入ったり、シャワーを浴びたりするとコンタクトレンズと水が接触する機会が増え、微生物による感染症のリスクが高まります。水泳、入浴、シャワーを浴びるときはコンタクトレンズをはずす習慣をつけましょう。
適切なレンズケアができない場合は、目のトラブルにつながる可能性があるのでコンタクトレンズではなく眼鏡を使用しましょう。ワンデーコンタクトレンズはレンズケアが必要ないので便利です。
監修 :東原尚代 先生(医学博士)
1999年に関西医科大学を卒業後、京都府立医科大学眼科学教室へ入局。バプテスト眼科クリニックや大学院でのドライアイ・角膜の研究を経たのち、2011年にひがしはら内科眼科クリニック副院長に就任。地域に寄りそった眼科診療と共に、京都府立医科大学でも円錐角膜・コンタクトレンズ専門外来や講師を務める。専門分野は、円錐角膜・ドライアイ・コンタクトレンズ。
近視用・遠視用 1日使い捨てソフトコンタクトレンズ
販売名:マイデイ
承認番号:22700BZX00320000
この解放感、まるで裸眼。快適バランス設計のプレミアムワンデーコンタクトレンズ
詳細を見る
近視用・遠視用 1日使い捨てソフトコンタクトレンズ
販売名:クラリティ ワンデー
承認番号:30200BZX00123000
瞳に、もっと酸素を。さあ、快適をアップデートしよう。
詳細を見る
近視用・遠視用 2週間交換ソフトコンタクトレンズ
販売名:バイオフィニティ
承認番号:22200BZX00714A01
うるおいも酸素も、たっぷり。1日中、快適なつけ心地へ。
詳細を見る