目の仕組み
遠視とは、眼に入ってきた光が、網膜より後ろで焦点を結んでいる状態のことを指します。
遠くのものの方がよく見えることが多いですが、遠くを見る時も近くを見る時も常にピント調整が必要となるため目が疲れやすいといわれています。
矯正方法
遠視は、凸レンズ(プラスレンズ)の眼鏡やコンタクトレンズを装用することで矯正します。
遠視

(イメージ図)
凸レンズ(プラスレンズ)で矯正

(イメージ図)
監修 :医学博士 﨑元 卓(フシミ眼科クリニック)
東京都品川区の眼科なら、目黒駅近くのフシミ眼科クリニックへお任せください。白内障・緑内障・円錐角膜検査など