コンタクトレンズを快適に使うためのポイント

コンタクトレンズを装用していて、アイメイクの最中に化粧品が目に入ってしまったことはありませんか?安全にアイメイクをするための注意点をまとめました。

まずは、コンタクトレンズを入れるのはメイクをする前と覚えておきましょう。顔と手を洗い、清潔な手でコンタクトレンズを装用します。

コンタクトレンズとお化粧の手順はこちら

アイシャドウの使い方

パウダータイプのアイシャドウを使う場合、チップやブラシにパウダーをとり、手の甲やティッシュの上で余分なパウダーを落とすことで、粉が目に入りにくくなります。さらに、まぶた(眼瞼)は体中で最も柔らかくデリケートな皮膚なので、新しいアイメイクを使う場合、別の場所で試してから使用することをお勧めします。

アイラインを引く時の注意点

まつげの際にアイラインを引かないように心がけましょう。まつげの際には、マイボーム腺という部分があり、目を乾燥から守る役割を果たす油分を分泌しています。ここを塞いでしまうと、目が乾燥しやすくなるといわれていますので注意を払う必要があります。

マスカラの塗り方

目の中に化粧品が入らないようにするため、まつげの根本から塗らないよう心がけましょう。

メイク中に目が痛くなった時には

化粧品が目の中に入ってしまったら、速やかにレンズを外しましょう。

目のかゆみや痛み、ゴロゴロなどの違和感が続く場合は、かかりつけの眼科に受診することをお勧めします。

コンタクトレンズ選び

万が一、化粧品がレンズに付着してもケアいらずのワンデーコンタクトレンズなら新しいものを装用することで、安心してお使いいただけます。

監修 :医学博士 﨑元 卓(フシミ眼科クリニック)

東京都品川区の眼科なら、目黒駅近くのフシミ眼科クリニックへお任せください。白内障・緑内障・円錐角膜検査など

マガジン・ニュースへ