コンタクトレンズ選びで気になること
目次

コンタクトレンズと酸素の関係
目の黒目(角膜)は透明で血管がありません。角膜の健康を維持するため、涙に溶け込んだ空気中の酸素を栄養源として取り入れています。ソフトコンタクトレンズを装用すると、角膜が覆われてしまうため、ちょうど角膜にフタをした状態になります。角膜の酸素不足の状態が続くと様々な眼障害のリスクが高まってきます。そのため、酸素を通すコンタクトレンズ選びをすることが大切なのです。
シリコーンハイドロゲルとは
シリコーンハイドロゲル素材は、シリコーン素材とハイドロゲル素材を組み合わせたものです。
酸素を多く通すシリコーンが含まれているシリコーンハイドロゲル素材のレンズは、コンタクトレンズに含まれる水分に加えレンズの素材自体も酸素を通します。従来素材のレンズに比べて3~5倍の酸素透過率であるため、よりたくさんの酸素を通します。(当社従来製品比較)

※ マイデイ® トーリック
シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズの注意点
はずしにくい
シリコーンハイドロゲルレンズは、表面がつるつるしていてはずしにくいことがあります。
正しいはずし方を心がけましょう。
油分の付着に弱い
タンパク質の付着には強く、油分の付着に弱いという特性があります。特に、2ウィークレンズをお使いの場合は、正しくケアをしましょう。つけ外しの前に、必ず石鹸で手指を洗い、レンズに化粧品などの油分が付着しないように注意してください。

PCもしくはスマートフォンのカメラを通じて表情をスキャンし、まばたきするほど焚き火が燃える体験コンテンツです。瞳も呼吸していること、目の健康には、瞳にも酸素を届けることが必要なことを楽しく体験いただけます。