第78回日本臨床眼科学会 モーニングセミナー
日時: 2024年11月16日(土)
会場: プリンス京都宝ヶ池 プリンスホール1
遠近両用コンタクトレンズと多焦点眼内レンズ、
高い満足度を得るために
座長: 神谷和孝先生(北里大学)
第65回 日本視能矯正学会 モーニングセミナー
日時: 2024年11月3日(日)
会場: ライトキューブ宇都宮
老視世代への眼内レンズとコンタクトレンズ処方
座長: 内川義和先生(国際医療福祉大学)
クーパービジョン・ウェビナー2024(10月)
The importance of correcting low astigmatism
(乱視矯正の重要性 / 日本語字幕)
日時: 9月30日(月)~ 10月6日(日)オンライン配信
Philip Morgan教授(The University of Manchester, UK)
第66回 日本コンタクトレンズ学会総会 共催ランチョンセミナー
日時: 2024年7月14日(日)
会場: 東京国際フォーラム
‘East meets West’ in contact lens fitting
- 座長:
- 堀裕一先生(東邦大学医療センター大森病院眼科)
- 講演:
-
「Contact lens prescribing trends around the world」
Prof. Philip Morgan (University of Manchester, UK)「日本でのトーリックとマルチフォーカルSCLの現状と処方のコツ」
鈴木崇先生(いしづち眼科、東邦大学医療センター大森病院眼科)
- ディスカッション:
- トーリックとマルチフォーカルSCL 処方を積極的に行うために

クーパービジョン・ウェビナー2024(1月)
眼光学から見た乱視矯正 ~どのくらいの乱視から矯正すべきか~
日時: 1月22日(月)~ 28日(日)オンライン配信
神谷和孝先生(北里大学 医療衛生学部)