お子様がいらっしゃる方へ

「サッカーなどのスポーツでメガネをかけられないので、ボールが見えづらい」「ダンスやバレエなどの習い事でコンタクトレンズをつけたい」などの理由で、小学生でもコンタクトレンズの装用を希望するケースがあります。
コンタクトレンズの装用開始年齢は定められているわけではありませんが、子供がコンタクトレンズを使用する場合、正しく取り扱えるかなどが問題になります。コンタクトレンズを使えるかどうかは個人差があるため、お子様にコンタクトレンズを使用させることをお考えの場合は、かかりつけの眼科医にご相談ください。

お子様がコンタクトレンズ使ってもよいかのチェックポイントはこちら

コンタクトレンズを使用する上で一番大切なことは、自分で「コンタクトレンズを正しく扱うことができるか」です。コンタクトレンズは目に入れる高度管理医療機器です。目に不調が起きたときに正しく保護者に伝えられるか、メガネとコンタクトレンズを使い分けることができるかも大切なポイントです。使い始めたときには、慣れるまで保護者がレンズのつけ外しに付き添いレンズの管理やケアをするようにしてください。

詳しくは、子供の近視ナビへ。

子どもの近視ナビ「子供の近視と予防・対策・治療法」

マガジン・ニュースへ

監修 :東原尚代 先生(医学博士)

1999年に関西医科大学を卒業後、京都府立医科大学眼科学教室へ入局。バプテスト眼科クリニックや大学院でのドライアイ・角膜の研究を経たのち、2011年にひがしはら内科眼科クリニック副院長に就任。地域に寄りそった眼科診療と共に、京都府立医科大学でも円錐角膜・コンタクトレンズ専門外来や講師を務める。専門分野は、円錐角膜・ドライアイ・コンタクトレンズ。