
まつげエクステンション(以下、まつげエクステ)、まつげパーマ、つけまつげも、マスカラと同じように魅力的な目元を作り出してくれるものよね♪
• まつげエクステ
~ 自分のまつげにシルクや化学繊維などの人工毛を接着剤で付け足す。
• まつげパーマ
~ 自分のまつげにパーマ液でパーマをかける。
• つけまつげ
~ 自分のまつげの生え際にそって、まぶたに接着剤で貼り付ける。
ここで、気付くことは・・・・・
目の間際で接着剤やパーマ液等の化学物質を使っているの!
まぶたの皮膚は顔の中でも一番薄くてデリケートなところだし・・・。
普段、何気なくしていることでも、よくよく考えると・・・結構コワイ・・・。
つまり・・・危険が隣り合わせだから、十分に注意しないと目が大変なことに!!!
大変なことって・・・・・?
リンク角膜炎、角膜潰瘍、充血、結膜炎、まぶたの腫れ・・・つけまつげやエクステによる接触性皮膚炎など・・・。
せっかく、まつげを長くカワイクしたのに、目が痛くなったり、まぶたがカブレちゃったら・・・コンタクトレンズもアイメイクもできなくなっちゃう・・・そんなヒドイ目にあいたくないわよね。
今まで問題ないから私は大丈夫! というアナタもいつ何が起きるかわからないから注意してね。
目などのトラブルを防ぐために知っておきたいこと
施術者はきちんと技術があるかしら?
眼の病気やアレルギーなどの説明をきちんとしてくれる?
こちらの質問にきちんと答えてくれる?
施術してもらうとき、コンタクトレンズを外すように説明がある?
ワンデータイプは替えのレンズ、2ウィークタイプはレンズケースと保存液を忘れずに。
メガネも持参したほうが安心よ。
接着剤やパーマ液がレンズに付いたら、そのレンズは使えなくなっちゃうわ。
お店やサロンで紹介してくれる眼科医さんはいる?
もしも、まつげエクステやパーマの後に、充血や、沁みる、まぶたが腫れるなど、目やまぶたに異常を感じたら、すぐに眼科で診てもらって! その時、コンタクトレンズはNG! メガネで眼科へGO!
まつげエクステなどの施術を受けたことは、必ず先生に伝えてね!!
2ウィークのアナタへ ~ コンタクトレンズを外したあと、こすり洗いはしてますか?
監修:医学博士 﨑元 卓(フシミ眼科クリニック)